【劇団 歴史新大陸】公式グッズの販売サイト
カート
ユーザー
絞り込む
カテゴリー
コンテンツ
『ラストサムライ 瀧 善三郎のBUSHIDO』Blu-ray/DVD 4枚組
4,800円(税込)
購入数

『ラストサムライ 瀧 善三郎のBUSHIDO』Blu-ray/DVD 4枚組
4,800円(税込)
岡山が世界に誇るラストサムライ瀧善三郎を超お得な4枚セットで!

戊辰の役のさなか慶應4年(明治元年(1868))1月11日、新政府側に西宮の警備を命じられた備前岡山藩の藩兵が西宮へ向かう途上の神戸村(現在の三宮神社付近)に差し掛かった時、隊列に無理やり割って入り横切ろうとしたフランス人水兵を瀧善三郎隊長が槍で制止。

 そこから銃撃戦に発展し、西欧列強軍に一時神戸を不法に占拠され、神戸港に停泊中の無関係の日本船から金品が強奪されるなど重大な事件となりました。
死者は出なかったものの、欧米列強の理不尽な要求は止むことがなく、瀧はついにその争いの責を一身に背負い諸外国公使の前で自刃されました。

 その武士としてのあまりに見事な最期に、神戸事件は尾を引くことなく幕を閉じました。 瀧の武士道に感銘を受けた英国公使が本国で事件のことを記した新聞や本が一大センセーションを巻き起こし、その本を基に新渡戸稲造博士が執筆した世界的ベストセラー「Bushido The soul of Japan」 により世界中で瀧善三郎の武士道とその生き様が知られることとなり、セオドア・ルーズベルト大統領、ジョン・F・ケネディ大統領、トーマス・エジソンなど世界中の人々に影響を与えました。

 この様に世界中で有名になった瀧善三郎ですが、これまで故郷岡山ではあまり知られていませんでした。

 近年、代表後藤によるオピニオン誌への寄稿や顕彰プロジェクトの活動、学生らによる歴史研究発表、今春からの小説化などにより、岡山県が誇るラストサムライ瀧善三郎の顕彰活動の機運が高まっています。

そんな岡山が世界に誇る偉人 瀧 善三郎を"ラストサムライ"と称し劇団歴史新大陸が舞台化!

公演前にチケットが完売するほど多くの期待を受ける中、令和7年2月22日(土)23日(日)岡山芸術創造劇場ハレノワにて「超満員御礼」にて上演。

たくさんの感動を呼んだ本作は、2月22日(土)23日(日)の公演がそれぞれBlu-ray・DVDになった全4枚セットです。
この商品を購入する